来週の火曜日(28日)は、所用のため鳥海山に登ることができない。
天気予報を見て、今日は晴れるであろうと期待し鳥海登山をすることにする。
5時起床、祓川駐車場6時着。鳥海山は雲のため見えない。雲行きが怪しい天候。
非常に寒く感じるので温度計をみたら、6℃である。防寒具を着用しての登山に切り替える。
祓川神社6時20分発、神社が消えていたが、いつもの場所でいつものとおりお参りをして歩を進める。
スナップ写真を撮りながら歩を進めたが、天候は相変わらずガスっている。
七高山の山頂に10時25分着、山頂部分の花々や岩などは、霧氷のため別世界に来たようだった。
氷柱もあった。まず、スナップ写真をどうぞ。
氷柱 ハイマツが凍っている 視界がこのとおり
今回のスナップ写真を紹介します。
天気予報も現実も 本当の秋晴れの日に登ってみたい。
次回は、原則として火曜日(10月5日)予定しているが、その前に1回くらいは???
スナップ写真は、鳥海荘の廊下に展示しております。
お風呂に入りながら、見ていただき 評価をお聞かせ下さい。